ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

夏雲奇峰、などと申します。
お盆休み、頂いております。
連休前意外と手間取って、初日の13日は終日グロッキー。
助かる事に涼しかったこともあり、ゴロゴロゴロゴロ~…
そんな自分を尻目にリエさんは部屋の掃除をパタパタパタパタ。
反省を踏まえた2日目は、洗車やら庭木の手入れやらをしたり。






マルヨシったり。
行くたび何か進化してますね。
そして3日目の今日はお盆らしくお墓参り。
お墓参りもそこそこ。
せっかくここまで来たんだから、と出身の町の人気カフェで一人メシ。


ランチでこのサラダって、すごくない?


カツオのたたき丼もちゃんとカフェテイスト。
テイクアウトで買ったチーズプリン(完食後で失礼)これが美味しいの!
縁あって仲良くして頂いてるオーナー氏とお話ししてたら、今年で10年!を迎えるそうで。
10年ひと区切り、で何か新展開をお考えのようです。
何かと不安もあるでしょう新展開。
でも、それを語る彼の表情はどこかホッとしているようにも見えました。
まじめー。な仕事をする方なのは、お店に入っても、食事しても、彼の手を見てもわかりますよ。
そんな戦場のような調理場からひとたびでも解放されるのはホッとするんでしょうね。
そしてリフレッシュしての新展開。
来年が楽しみです!
僕たちともしびPLUSも、先日9年目に突入しました。






(順不同でアップしております。)
遅くなりましたが、
皆さん本当にありがとうございます!
多くの方々に見守られてここまで続いています。
お店自体はもう少しで40年を迎える化けネコ(笑)クラスですが、ぼくが加わってからは9年目。
歳の割にまだまだ年数が浅い僕たちですが(態度はデカい?けどね。)10年目ももう少し。
ひと区切り、などと思っているわけではありませんが、日々楽しいことばかりではなく。
まさに日々戦場。
今日15日は終戦記念日。
70年前の今日、「終わってくれた…」と口に出せずとも安堵された方々がきっとあると思います。
深刻さはケタ違いですが僕たちもやはり、いつかは解放される、せざるを得ない時が来るんでしょうね。
その時まで楽しく、時には厳しく。
終わりは笑って、ホッとしたいものです。
お墓の上の夏空に、そんなことを思う夏休み。
スポンサーサイト